このねんりんピックは第29回全国健康福祉祭ながさき大会の略で、目的はスポーツや文化種目の交流大会を始め、健康や福祉に関する多彩なイベントを通じ、高齢者を中心とする国民の健康保持、増進、社会参加、生きがいの高揚をはかり、ふれあいと活力のある長寿社会の形成に寄与するために毎年開催されています。
主な参加者は60歳以上ですが、小さなお子様から高齢者の方まで幅広い世代の方に楽しんでもらえるイベントを多数開催しています。
競技種目は卓球、テニス、ゴルフ、マラソン、弓道、剣道、サッカー、水泳、ボウリング、ダンススポーツ他にも囲碁、将棋、麻雀など多くの種目があります。
ねんりんピック長崎2016サイト
2016年10月14日 新潟空港→福岡空港→バスで長崎へ
↓新潟空港にて新潟市ダンススポーツ選手団
↓長崎県の国民宿舎にて新潟市選手団(他の競技も含めた)の夕食会

2016年10月15日 諫早市にて1万人の開会式
↓総合開会式 常陸宮華子妃殿下
↓総合開会式会場

↓選手宣誓

↓新潟市の応援幕

↓沖縄県の選手と交流

↓トランスコスモスタジアム長崎にて

↓マーチングバンド

↓午後からの練習会場 佐世保鎮守府にて

↓佐世保鎮守府内にて練習風景

↓大会前夜の夕食風景

2016年10月16日 ねんりんピック長崎2016ダンス競技会(佐世保市東部スポーツ広場体育館)
ねんりんピック競技会には全国から団体戦49チーム、個人戦のべ676組のエントリーがあり、 早朝からチャチャチャ、ルンバ、ワルツ、タンゴの熱戦が繰り広げられました。↓競技会場入り口にて

↓団体戦全員集合

↓ラテン個人戦

↓田邉さんの高齢者賞の表彰

↓ホテル日航ハウステンボス内宴会場にて熊本県、秋田県、横浜市チームと一緒に盛り上がりました。

ちなみに団体戦新潟市チームは2次予選の成績でした。
交流大会成績記録(ねんりんぴっく)
ねんりんピック長崎2016競技結果(JDSF)
2016年10月17日 ハウステンボス観光
各地で色んなイベントがありましたが、ハウステンボス観光へいきました。↓ハロウイン

↓ハウステンボス内の歌劇団の人達と

↓ホテル前で

↓風車を背景に

↓運河の船中

↓夜のハウステンボス

↓光の滝

ハウステンボスの一日券で朝から晩まで歩き回って楽しみました。
2016年10月18日 午前中ハウステンボス観光、午後新潟に向けて出発
↓水陸両用車でハウステンボス内外を見学。
↓水陸両用車

↓ハウステンボス内

あっという間の楽しい5日間でした。来年は秋田県で開催されます。今年は新潟市チームのみの参加でしたが、新潟県チーム(新潟市以外の方)も是非参加して来年も秋田でおおいに盛り上がりましょう。選考会は来年4月29日に開催されます。 大勢の参加をお待ちしております。