新潟県のダンス愛好家や競技選手の皆さんにダンス情報やダンス技術の向上、そして競技会の情報等をいち早くお知らせします。
お気づきの点がございましたらお問い合わせよりお知らせください。
大勢の皆さんのご意見ご感想をお待ちしております。
※ JDSF新潟では競技会およびダンスパーティーの様子を撮影して多くの皆さんに試合やパーティーの様子や熱気が伝わるようにと当HPに掲載しております。
ホ−ムペ−ジ等掲載されることを了解の上で、ご参加下さい。
JDSF新潟のHPへようこそ!
NEWS
-
コロナ禍が一日も早く
収束することを願っています。
・令和5年5月14日(日)の第40回新潟県ダンススポーツ大会は無事に終了しました。
・令和5年6月18日(日)に黒埼体育館で今年度のエスコートフェスティバルを開催いたします。上級選手がアテンダントとして参加します。今年度の会員は無料で参加できますので大勢のご参加をお待ちしております。 ご案内
・令和5年6月25日(日)に上越市ダンススポーツ連盟主催のパーティーを上越市福祉交流プラザで開催いたします。 午後4時30分〜7時:一般1000円、会員800円 当日支払い 大勢のご参加をお待ちしております。ご案内
・令和5年7月16日(日)に長岡ロングライフセンターで新潟県DSC20周年記念講習会を開催いたします。大勢のご参加をお待ちしております。
ご案内
・上記イベントは昨今の諸事情により中止、延期する場合があります。
競技会エントリーシート(標準様式)改訂のおしらせ!
2023年度よりデジタル会員証に移行するため、競技会エントリーシートを改訂することになりました。おしらせ
新エントリーシートは2023年1月の競技会より全国一斉に使用開始とします。旧エントリーシートは2022年12月で終了とします。
新エントリーシートpdf 新エントリーシートexl
JDSFデジタル会員証の普及にむけたお願い!
JSDFでは来年度から、選手登録証並びに会員証のデジタル化を進めています。
そこでiPhone/Androidに対応した「JDSFスマホアプリ」を公開しています。これによりJDSFのデジタル会員証(電子会員証)をこのアプリを使って表示できるようになりました。
このデジタル会員証は、事前にオンライン会員の登録をすることが前提で、登録選手も一般会員(会員のみ登録)も登録可能です。
但し、会員本人の生年月日が登録されていない方は登録できませんのでご注意ください。 生年月日を登録していない会員は、サークルを通じて各連盟の登録関係者に登録を依頼してください。
2022年登録年度は、紙媒体の会員証の発行とデジタル会員証の併用となりますが、2023登録年度(2023/4〜)は紙媒体の会員証発行を休止し、デジタル会員証への完全移行を目指しております。 来年はデジタル会員証への完全移行にむけた準備期間であるとの認識を持って、一般会員の生年月日登録の促進とデジタル会員証の普及についてご協力のほど、よろしくお願いします。
デジタル会員書案内 2022登録年度のポイント
デジタル会員証登録のご案内
国体参加に向けて!
2028年、第82回長野大会からダンススポーツが国体の公開競技となる見込みで、 現在、実施競技の選定を行っている所です。 国体参加の種目のイメージとしては、スタンダード、ラテン、ブレイキンを含む種目とし、 少年・青年など年齢区分、人数その他を検討中である。
初心者教室のお知らせ!
新潟県ダンススポーツ連盟後援の「社交ダンス初心者教室」が開講されています。興味のある方は、是非ご覧ください。
社交ダンス初心者教室(第11期生)
- 平成30年度用の各種書類を掲載しました。
・規定の改定に伴い、平成30年度用に競技会出場申込書、休会/退会/引退届、移籍届の様式が変更になりましたので書庫のページにupしました。 資料・書庫のページ
- 全国健康福祉祭(ねんりんピック)について
「ねんりんピック」の愛称で親しまれている「全国健康福祉祭」は、60歳以上の高齢者を中心とするスポーツ、文化、福祉の総合的な祭典です。 ダンススポーツ、卓球、テニス、囲碁、俳句などの各交流大会や美術展、音楽文化祭、シンポジウム、健康福祉機械展などの各種イベントが開催されます。 2019年からはJDSF新潟のダンススポーツ大会において代表選考会が開催されてますので奮ってご参加ください。↑2023年
愛媛大会↑2024年
鳥取大会↑2025年
岐阜大会
最近の行事内容・結果
![]() |
2023年 4月29日
第50回春のチームマッチが黒埼体育館で開催されました。 チームマッチの様子 ![]() |
![]() |
2023年 2月 9日
新潟市スポーツ協会の表彰式があり昨年開催された第17回オールジャパン・ジュニアダンススポーツカップ2022in東京において小学生ソロ パートナーステップの部での馬場明里さんのワルツ1位が評価され、ジュニア優秀競技者賞として表彰されました。おめでとうございます。 受賞の様子 |
![]() |
2023年 1月29日
上級選手がお相手をするエスコートフェスティバルが黒埼体育館で開催されました。 フェスティバルの様子 |
![]() |
2022年11月27日
第49回秋のチームマッチが白根カルチャーセンターで開催されました。 チームマッチの様子 |
![]() |
2022年11月13日
小池・笹口組が第34回ねんりんピックかながわ2022個人戦でチャチャチャ3位、ルンバ3位、ワルツ4位、タンゴ4位になりました。 ねんりんピックかながわ2022 |
![]() |
2022年11月11日〜15日
第34回ねんりんピックかながわ2022に新潟市チームが参加しました。 ねんりんピックかながわ2022の様子 |
![]() |
2022年11月 3日
上級選手がお相手をするエクセレントフェスティバルが黒埼体育館で開催されました。 フェスティバルの様子 |
![]() |
2022年10月 9日
第39回新潟県DS大会が鳥屋野体育館で開催されました。 第39回大会の様子 |
![]() ![]() |
2022年 9月28日
大阪府池田市不死王閣グリーンホールで開催された全日本選手権シニアWラテンアメリカ競技において小池越路・笹口由香利組が準優勝、全日本選手権シニアWスタンダード競技において石川誠一・美智子組が準優勝に輝きました。 おめでとうございます。 小池・笹口組・ 石川組 |
![]() |
2022年 9月25日
プロ教師や上級選手がお相手をするオータムフェスティバルが黒埼体育館で開催されました。 フェスティバルの様子 |
![]() |
2022年 9月11日
新潟空港で「空の日」記念イベントが行われスマイルジュニアの皆さんがパフォーマンスを披露されました。 「空の日」記念イベントの様子 |
![]() ![]() |
2022年 8月28日
岩手県花巻市総合体育館で開催された日本スポーツマスターズ2022岩手大会の全日本選手権シニアVスタンダード競技において東田昇・杉山早苗組が3位に, 石川誠一・美智子組が4位に入賞されました。 全国から31組の強豪がエントリーされたこの試合で見事に入賞されました。 おめでとうございます。 東田・杉山組・ 石川組 |
![]() |
2022年 8月21日
燕市文化会館で指導員研修会が開催されました 指導員研修会の様子 |
![]() |
2022年 7月30日
BumB東京スポーツ文化館で開催された第17回オールジャパン・ジュニアダンススポーツカップ2022in東京において小学生ソロ パートナーステップの部で馬場明里さんが見事優勝されました。おめでとうございます。 大会の様子他 |
![]() |
2022年 6月19日
今年最初のフェスティバル。サマーフェスティバルが黒埼体育館で開催されました。 フェスティバルの様子 |
![]() |
2022年 5月 8日
第38回新潟県DS大会が鳥屋野体育館で開催されました。 第38回大会の様子 |
![]() |
2022年 4月29日
第48回春のチームマッチが黒埼総合体育館で開催されました。 チームマッチの様子 |